抱っこ検定合格!!

grace.

2014年09月10日 11:39

毎日毎日ママはたくさん子供を抱っこします


肩や腰が痛くても、それでもたくさん抱っこします



私も3人の子供がいます

3人目の出産後にヘルニアになりました。。。

それでもママは子供に「抱っこー!」と言われると抱っこしてしまうんですよね

外出先でも抱っこひもを使って。

長時間の抱っこひもは本当に腰や肩が痛いんですよね。。。

そうなると、痛いところをかばって歩き方まで崩れてしまいます


そこで、疲れにくい抱っこで歩き方を正し、今よりももっと育児を楽に、そしてもっともっと楽しんでもらいたいと思い、以前よりママウォーキングの開催を考えていました



前置きが長かったですが。。。

ママウォーキングを始めるにあたり1から抱っこや抱っこひもについて学びたいと思い、先日、豊田市まで抱っこポスチャリングマスターコースを受講してきました


ストレッチから産前産後の身体の変化、抱っこひもの装着方法

3人子育てしてきてるのに、知らないことがいっぱい

もっと早く知りたかった

抱っこひもはちょっとの調整方法でほんとに楽になります





こちらは、1枚布の抱っこひもモービーラップの装着を勉強中

こういう良いものがある事も、私知りませんでした。。。


たくさんのことを学び、いよいよ抱っこ検定試験


みごと合格しましたーーーーーーー

あ~~~、嬉しいなっ(*´▽`*)





これでママさん方に抱っこひもを付けての疲れないママウォーキングをお伝えできます


そして、今回お世話になった服部先生

優しくて本当に良い方で、私のお仕事に興味を持って下さって、最後目をキラキラさせながら、「絶対大丈夫です!絶対成功します!」って何度も繰り返し言って下さいました

そのお言葉や先生の優しさがすごく嬉しくて涙が出てしまいました

最後は二人で泣いてしまい、私の講習は終わりました

服部先生ありがとうございました




















関連記事
ママウォーキング&抱っこ紐レッスン
出張ウォーキングレッスン
抱っこ紐と正しい姿勢の講習
抱っこ紐と正しい姿勢のママウォーキングレッスン
抱っこ検定合格!!
Share to Facebook To tweet