grace. ブライダルレッスン&ウォーキングレッスン › わたしの日常
スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2014年11月04日
母と子の休日
恵那峡ワンダーランドに行ってきました

かぼちゃの馬車でシンデレラ気分の娘

そして長男。
。。。。。
このポーズで撮ってくれとしつこく頼まれたので仕方なく撮ったけど。。。
なんなんだ。

パパがお仕事で行けなかったので、母と子4人で
1人で連れてくの大変かな~なんて思いながらも、パパいなくても楽しめた!!
めっちゃ。(笑)
子供たちが少しずつ成長してくれてるおかげだね~~


かぼちゃの馬車でシンデレラ気分の娘

そして長男。
。。。。。
このポーズで撮ってくれとしつこく頼まれたので仕方なく撮ったけど。。。
なんなんだ。

パパがお仕事で行けなかったので、母と子4人で

1人で連れてくの大変かな~なんて思いながらも、パパいなくても楽しめた!!
めっちゃ。(笑)
子供たちが少しずつ成長してくれてるおかげだね~~

2014年10月25日
2014年10月10日
ザ・キャラ弁!!
今日は、保育園の遠足

あたりまえになりつつあるキャラ弁

4歳の娘がリクエストしたのは、まさかのエルサ。。。

2歳の娘はずっと前からアンパンマンがいいって

はい、5時起き~(=_=)

エルサは、ハムとチーズを重ねて、その上にひたすらチョキチョキした海苔を貼って

アンパンマン、若干目が寄りぎみな気がする。。。気のせいか?
もはや、自己満です

そして、小学校も先日遠足でした

1年生の息子は、「キャラ弁もう卒業する~」と言っていたので気を抜いていたのに、前日に「やっぱり~~」と。。。
作りました。ウィスパー


ウィスパー楽!!!
2014年09月29日
おし祭り
9月と10月の毎週金曜日に下呂市萩原町で行われている「飛騨街道おし祭り」
行ってきました〜〜〜

3000円で3件のお店をはしご酒



行くお店おし祭りのお客さんでいっぱい
たくさん食べて、たくさん笑って
楽し過ぎ
また来月も行かないと

行ってきました〜〜〜


3000円で3件のお店をはしご酒




行くお店おし祭りのお客さんでいっぱい

たくさん食べて、たくさん笑って

楽し過ぎ

また来月も行かないと

2014年09月03日
20年ぶり!?
髪の毛をこんなに短くしたのは20年ぶり
いや細かく言わせてもらえば18年ぶり
(どっちでもいいですかね・・・)
まず、20年っていう数字が恐ろし過ぎる・・・

最近お顔の周りでくるっと内巻きにしたくて
ピンクベージュ色
めぐちゃんと中野くんありがとう(*^▽^*)
久々カラーとカットに行ったけど昨日もすごーく楽しい時間でした

いっぱい相談に乗ってもらえて、アドバイスもらえて、またがんばろうっていっつも思わせてくれます
二人とも年下なのに・・・
私より全然しっかりしてる・・・
また行きま~す

いや細かく言わせてもらえば18年ぶり

まず、20年っていう数字が恐ろし過ぎる・・・


最近お顔の周りでくるっと内巻きにしたくて

ピンクベージュ色

めぐちゃんと中野くんありがとう(*^▽^*)
久々カラーとカットに行ったけど昨日もすごーく楽しい時間でした


いっぱい相談に乗ってもらえて、アドバイスもらえて、またがんばろうっていっつも思わせてくれます

二人とも年下なのに・・・
私より全然しっかりしてる・・・
また行きま~す

2014年08月18日
息子が撮った一枚
昨日は本当に大変な一日でしたね。。。
高山市内では、たくさんの被害が出ているということで、一日も早い復旧と平穏な生活が戻りますようお祈りしています。
先日のお出かけ先で、小学1年生の息子が撮影してくれました

小学生になっていろんな事ができるようになって、言うこともいっちょまえに
最近はお友達の前だと恥ずかしがって手を繋いでくれなくなったけど、お家だと「ママだ~い好き♡」と言って抱き付いてくれる
そんな息子が撮ってくれたお気に入りのこの写真をプロフィール写真に変更しました
高山市内では、たくさんの被害が出ているということで、一日も早い復旧と平穏な生活が戻りますようお祈りしています。
先日のお出かけ先で、小学1年生の息子が撮影してくれました


小学生になっていろんな事ができるようになって、言うこともいっちょまえに

最近はお友達の前だと恥ずかしがって手を繋いでくれなくなったけど、お家だと「ママだ~い好き♡」と言って抱き付いてくれる

そんな息子が撮ってくれたお気に入りのこの写真をプロフィール写真に変更しました

2014年08月14日
しっとりつるっつる♡
先日、和倉温泉のお店で見つけました


「ナマコをさばく職人さんの手は美しい」
この言葉に惹かれ手にとったこの石鹸

100%天然成分

全身使えて、アトピー肌や赤ちゃんにも使えるそう

使い始めて、1週間になりますが洗い上がりのツッパリ感なし!しっとりつるつる感がすごい!
本当につるつる感がすごくて、洗顔用で購入したけど顔だけでは我慢できず結局全身に使ってます

2014年07月19日
ジェルネイル☆

ネイルチェンジ

tpluscolorさんにて

あ~~かわいっ

自分でマニキュアしても、乾く前にいつの間にかどこかに触れてよれてたり、時間かけて塗っても家事ですぐに剥がれちゃって

やっぱりジェルネイル

今回はなにやら剥がれにくいというものを間に塗ってもらって

うん!!
確かに

たくさんのカラーの中でも、1番剥がれやすい白を使ってるのに(知ってるっぽい言い方しましたが、この時初めて聞きました(´艸`*))全然、全く、これっぽちも剥がれてこない

すご~~~い

しかし、このネイル

見るたびテンション上がるな~


2014年07月15日
私の好きなグラノーラ
ここ最近の流行り。
フルーツグラノーラ。
ミーハーな私は、その流行りに乗っかろうと思いいくつかのフルグラを買い込んで毎朝食べてたんですが・・・
フルグラにとって欠かすことのできないドライフルーツがやっぱりだめ
自分がドライフルーツ苦手なことは薄々気付いてたはずなのに・・・
がんばってフルグラを毎朝食べるミーハーな私
そんな時出会ったのがこれ

ごろっと大豆のグラノーラ
これおいし~~~
ドライフルーツじゃなく、大豆がたくさん入ってるんです
大豆好きな私は、さくさくな歯ごたえときな粉の風味にやられてしまいました
ドライフルーツの苦手な方~
良かったら試してみてください
買い込んでしまったフルグラがまだまだ残ってるので、頑張る朝がもう少し続きそうです
フルーツグラノーラ。
ミーハーな私は、その流行りに乗っかろうと思いいくつかのフルグラを買い込んで毎朝食べてたんですが・・・
フルグラにとって欠かすことのできないドライフルーツがやっぱりだめ

自分がドライフルーツ苦手なことは薄々気付いてたはずなのに・・・
がんばってフルグラを毎朝食べるミーハーな私

そんな時出会ったのがこれ


ごろっと大豆のグラノーラ

これおいし~~~

ドライフルーツじゃなく、大豆がたくさん入ってるんです

大豆好きな私は、さくさくな歯ごたえときな粉の風味にやられてしまいました

ドライフルーツの苦手な方~
良かったら試してみてください

買い込んでしまったフルグラがまだまだ残ってるので、頑張る朝がもう少し続きそうです

2014年07月15日
ウーマノミクスサロン☆
今日は、深夜の更新です
先日、エリーズプロジェクトさん企画のウーマノミクスサロンに参加させて頂きました
飛騨地域で起業した女性同士をつなぐ交流会
ずっと楽しみにしてました
たくさんの方々と出逢え、とっても素敵なお仕事をされているみなさんとのお話は終始ドキドキわくわくでした(*^▽^*)


今後みなさんとコラボさせて頂き、たくさんの方々にこのわくわくをお伝えできればと思っています
今回ご一緒させて頂いたmino*の栄理さんのブログで、お渡ししたパンフレットとgrace.の紹介をして頂きました
あんなに褒めて頂いて、mino*さんのブログを見て来られた方々とお会いして[えっ・・・?」って思われたらどうしよう・・・
栄理さんありがとうございます
mino*さんでは、お顔剃りやネイルケアフットケア胡粉ネイルをされています
栄理さん、とっても温かい雰囲気の方です
栄理さんに癒されました
mino*さんのブログです
http://mino.hida-ch.com

先日、エリーズプロジェクトさん企画のウーマノミクスサロンに参加させて頂きました

飛騨地域で起業した女性同士をつなぐ交流会

ずっと楽しみにしてました

たくさんの方々と出逢え、とっても素敵なお仕事をされているみなさんとのお話は終始ドキドキわくわくでした(*^▽^*)



今後みなさんとコラボさせて頂き、たくさんの方々にこのわくわくをお伝えできればと思っています

今回ご一緒させて頂いたmino*の栄理さんのブログで、お渡ししたパンフレットとgrace.の紹介をして頂きました

あんなに褒めて頂いて、mino*さんのブログを見て来られた方々とお会いして[えっ・・・?」って思われたらどうしよう・・・

栄理さんありがとうございます

mino*さんでは、お顔剃りやネイルケアフットケア胡粉ネイルをされています

栄理さん、とっても温かい雰囲気の方です

栄理さんに癒されました

mino*さんのブログです

http://mino.hida-ch.com